第20回 日本CAOS学会 第20回 日本CAOS学会

一般演題登録

演題募集期間

2025年9月1日(月)~11月10日(月)予定

演題申込み方法

演題登録はすべてインターネットでのオンライン登録のみといたします。

募集演題

下記カテゴリーで募集いたします。

シンポジウム

*シンポジウムに応募された場合でも、一般演題で採用させていただく場合がございます。予めご了承ください。

[1] CAOSとTHAの融合による患者満足度向上への展望
[2] ロボット支援TKAによるアライメント最適化と将来展望
[3] CAOSと脊椎外科の融合が切り拓く新たな治療戦略
[4] テクノロジーと外傷学の融合による最新治療動向
[5] AIと整形外科の融合—現在と未来
一般演題
[1] 股関節
[2]
[3] 脊椎
[4] 上肢
[5] 外傷
[6] AI
[7] その他

◎文字数制限 等

演者の氏名 発表者を筆頭演者としてください。
演者は筆頭を含めて10名まで登録可能です。
所属機関 最大10施設まで登録可能です。
演題名 全角換算60文字まで登録可能です。
抄録本文 全角換算800文字まで登録可能です。
【目的】、【方法】、【結果】、【結論】がわかるように記載してください。
その他 図表の登録はできません。

演題登録番号およびパスワード

演題登録が完了しますと、登録番号が自動的に割り当てられます。

登録番号およびご自身で設定されたパスワードは登録内容の変更の際に必要となりますので、大切に保管してください。

※受領通知が届かない場合は運営事務局までお問い合わせください。

演題内容に関わる倫理的事項について

1. 倫理的配慮

倫理的事項を遵守し、スライド及びポスターに倫理的配慮について記載してください。

所属する大学・病院などに倫理審査委員会がある場合は、審査を受けてその旨を記載してください。

倫理審査機関を持たない場合、ヘルシンキ宣言に基づき対象者の保護には十分留意し、説明と同意などの倫理的な配慮を行ったうえで研究を実施したことを記述してください。

2. 利益相反(COI)の申告

ご発表される方は、発表演題に関連して,利益相反の自己申告をお願いいたします。

発表では利益相反の有無に係わらず、該当するCOIの有無及び有りの場合はその状態を開示しなければなりません。

発表スライドの2枚目にCOIに関するスライドを入れてください。

演題登録

下記登録フォームよりご登録ください。

演題採択通知

演題の採否ならびに発表時間の通知は、12月下旬までにe-mailにてご連絡いたします。

発表区分の決定は大会長一任となります。

個人情報保護について

ご登録いただいた個人情報は第20回日本CAOS学会の運営準備の目的以外では使用いたしません。また、必要なセキュリティーを講じ厳重に管理いたします。

お問合せ先

第20回日本CAOS学会 運営事務局

株式会社ドゥ・コンベンション

〒101-0063 東京都千代田区神田淡路町2-23アクセス御茶ノ水5F

TEL:03-5289-7717 FAX:03-5289-8117
E-mail: caos2026-office@umin.ac.jp